最近、定番のお店の食べログっぽくなっていますが、ごまウシのブログにはどうもブームがあるようです。本日は、とても久しぶりにうどん屋さんに行ってきました。和食のお店で身にうどんがつくといったお店は行ったことはそこまで久しぶりではないにしても言ったことがありましたが、うどん一択のお店は何年ぶりだろう…と言うくらいです。
しかし、特別なお店ではなくて、いわゆる定番のお店です。
ごまウシが子供の頃は、うどん屋さんと言ってここまで大がかりなのは見たことはなく、せめて出入り口に何か模型みたいなものでうどんをねっている人形が動いているようなところくらいでしたが…。讃岐うどんは本場で食べたことはありませんが、四国ではこんなお店ばかりなのでしょうか?などと素朴に思ってしまいますが。
最終的においしければ何でもよしですね!
今振り返ってハッとしましたが、茶色一色ですね。サラダをつければよかったけど、メニューはありましたが、思いつきませんでしたね。
そして、かしわ天とサツマイモ天…またしても鶏を食べています。唐揚げもですが、鶏肉については底なしですね。
ただし…本日は、まさに共食いになってしまいました。ごめんなさい。
たまにやらかしてしまいますね。…いや、たまにじゃないですね、かなりの確率かもしれません。
うどんは讃岐うどんならではなのかと思いますが、とてもこしが強くて、食べ応え満載。おなかがしっかり膨れます。もちろん、大盛りのさらに上をいっているため、量はそれなりですが…。
本日のうどん屋さんを受けて、みなさんにアドバイスですが、やはり炭水化物優位の食事になりますので、やはりバランスを意識した食事をするために、他のタイミングの食事には炭水化物少なめを意識されることをオススメ致します。