本日の記事は、正式に新年を迎えた日に書いているものです。正式に、本年もよろしくお願い致します。
前日までの雰囲気が今日になるとガラッと雰囲気が変わる特別な感触が、いつも大好きですが、本日は、日当直業務のため出勤をしております。年末年始のお休みは、今回はほぼなしですね。直開けのお休みが二日あるけです。
忙しいことは幸せな証拠かなと思ったりしています。
いつもの出勤のパターンでは、日直の申し送りの時間より相当早く到着してしまうため、ちょっと遠回りをして初詣をして、出勤をしました。それでも、まあまあ、早い時間に到着しましたけどね。
さすがに、御朱印帳を持ち歩いて出勤をしなかったため、書き置きを頂きましたが、新年早々から、気持ちが引き締まり、気持ちよくスタートを切れたように思ったりします。
今年は、昨年以上にゴリゴリと動き回ろうとごまウシは考えたりしています。
ここ古井神社には、稲荷神社以外に、もともと4社の神社があったものを合祀したもので、普段は静かな神社ですが、さすがにお正月は、社務所にもたくさんの神職さんたちがいらっしゃって、賑やかでした。
静かな神社ばかりをお邪魔しているごまウシとしては、ちょっとばかり落ち着かない感触もありましたが、活気があることはとてもよいことだと思いました。
みなさんの新年の過ごし方はいかがでしたか?
きちんと時間を作っての初詣は、ごまウシとしてはもう少し後の時間になるかなと思ったりしています。
今年はきっとよい1年となるでしょう。