さて、記事を書いているのは、まだ年を越しているときではありませんが、掲載をするときは既にお正月も終えていることもあり、記事を書いているときには、来年の抱負ですが、記事が載る時を想定して、新年の抱負という形で、ごまウシは、昨年の振り返りと今年の展望と目標について語ってみたいと思います。
昨年は、ブログを日々載せてきている裏側では、ある意味、今までの経験にはないような波瀾万丈の出来事が日々続いておりました。詳細は決して語ることはしませんが、とにかく辛い部分の多い1年でした。
もちろん、記事からは全くみえませんでしょ?
そう、それはそれ、これはこれですからね。
ただ、確かにしんどかった1年です。しかしその一方で、とても多くの出会いとご縁が出来ました。このご縁の中にはとてもすばらしいご縁が大半でしたが、先ほどの話題に戻るような、苦しいご縁もありました。いずれにしてもご縁であることには変わりません。
さて、このような1年だったことを振り返りながら、年末には、その苦しさの打破のために、とある場所に相談市にもいってきました。
勘の鋭い方は、あの記事はもしかして…と思うかもしれませんが、ご想像にお任せします。
そちらで、とある儀式を行っていただき、○○をそぎ落としてもらった上で、○○を寄せ付けないアイテムを授かってきました。
反射しているところにごまウシのみっともない姿が映っていないか、確認しましたが、大丈夫そう…。とても綺麗なアイテムで、普段このような装飾品を装着することのないごまウシにとって、とてもぎこちないものですが、今は、肌身離さず、「持ち歩いて」います。
因みに、お値段ですが、とてもお手頃で、友人に、石屋さんにいって、同系統のアイテムを購入される方がいるのですが、その方にお値段を聞いてみたら、だいたい同じくらいのお値段を言っていただけたので、少なくとも、ぼったくりアイテムではないことがさらに確認できました。
このお話は、とても失礼なお話で、実際は、そのような思いは全く感じずに素直に受け取ってきました。
世の中には霊感商法というものがありますので、その点は、一般的な相場を分かっていないととんでもないことになるので、冷静さは必要ですね。霊感商法でない理由としては、ごまウシが自ら、そういうものがないかと求めた経緯がありましたので、買わされたものではありません。
初めて、弱いごまウシの姿をお見せしてしまったわけですが、この状況を打破するのが、やはり新年の抱負という事になります。
もちろん、ごまウシの最大のテーマはV字回復です。1年分の困りごとを1年で解消し、さらに前に進むことで、ごまウシの基本的テーマである、多くの人に幸せを提供しに行くことに徹することです。もちろん、苦しい状況でも、幸せの提供活動は続けてきましたが、パワーは下がっていたかもしれません。
今年の動きは、フルパワーでみなに笑顔と幸せをもたらすことがテーマになりそうですね。
世の中、なんとかなるものです。転んでも起き上がる、だるまさんの考え方で前に進むことが大切ですね。