ごまウシは、既に元旦に、出勤前に初詣を済ませていたのですが、あくまで、出勤時間の間にと言うことでしたので、きちんと時間を作って、正式にお邪魔しようと思っていました。
その正式な日が3日となりました。
ごまウシの自己満足の年末年始のお仕事三昧ですが、29日に仕事納めをして、30日に日当直、大晦日に帰宅し、元旦に日当直、そして翌2日も日当直というか達で3日に帰宅という…我ながら、働いたなぁ…(働いたと言うよりは束縛されていたという表現のほうが適当かと思いますが…。)
4日は仕事始めになるため、初詣は3日が最適という事になっていましたので、帰宅すると同時に再びお出かけをしました。
本日は、いつも山のほうに向かっていたのですが、久しぶりに街に繰り出しました。
正月三が日の街中は、静かですね。こういう町も好きだったりします。
この神社は、名古屋の丸の内という中心街に鎮座しているところで、名古屋城の外堀に面したところにあります。
ごまウシは、私用で何度か、この近所にお邪魔していて、その中で、この神社の存在に気付きました。名古屋と言えば、初詣は熱田神宮という事が専らですが、混雑を考えると、静かなときにお邪魔したいので、初詣は、遠慮させて頂くということにしています。
参拝客もパラパラといらっしゃいましたが、元旦ではないのもあり、参拝の瞬間はほぼ独占状態で神気をほぼ占拠させて頂いた感じで楽しめました。
そして、この神社に隣接して鎮座しているのが名古屋東照宮です。
隣接しているため、ひとつの神社と間違えそうですが、社務所は完全にそれぞれが独立して存在していました。
ごまウシのいつもお邪魔しているところも合わせると、時代順で触れると、信長神社、豊国神社そして、東照宮と尾張にすんでいるからこそ巡ることのできるお宅ばかりですね。
残念ながら、日光東照宮にはごまウシはまだお邪魔したことがないので、機会があればと思っております。
初詣なので、絵馬や破魔矢と言ったところですが、ごまウシは、こちらを授かってきました。
どちらもとても素敵な御朱印でした。
先日記事に載せましたとおり、この日は、時計が狂っており、時間の感覚がおかしいまま、初詣のあとはおとなしくおうちに帰りました。
ごまウシの短いながらの正月休みでした…
さ…新年はさらに頑張っていきますぞぉ。