ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

認知症疾患センターについて

 いつもは対面で行っていた会議でしたが、毎度毎度の慣れてしまったWeb経由での会議として、認知症疾患センターの関連の会議がありました。先日の初期集中支援チームの講演でマイクの調子が悪いことが分かっていた中で参加したので、意見は言わないように、聞かれないように…とこっそりしていたのですが…結局意見を求められてしまいました。聞き取ってもらえたようでしたのでホッとしましたが、不意打ちの投げかけでしたので、質問にも意見にもなっていないような曖昧なものとなってしまいました。

 

 会議の内容は、さすがにペラペラとしゃべるわけにはいかないので、せっかくですので、認知症疾患センターについて触れてみたいと思います。

 

 認知症疾患センターは、もちろん、認知症の疾患に専門的に介入する病院のことを指していますが、各都道府県に原則1つしかない、研究も含めた取り組みをする軸となる疾患センターと、地域で連携して、地域に特化した取り組みをする都道府県内に複数施設存在する疾患センターとがあります。

 ごまウシのお仕事は、地域で活動する疾患センターの方になります。疾患センターでは、もちろん認知症の診断および治療などの医療的介入を行うのは言うまでもないことですが、それ以外に、患者会や家族会への関わり、地域に向けた啓発活動や講演活動など、認知症の疾患の情報を広めて、対策を早期に介入できるように取り組んでいくセンターとしての位置づけもあります。

 

 地域への働きかけをしているので、色々な活動をしているので、お住まいの疾患センターのサイトなどを見てもらうと、面白い体験会もあったりしますよ。
 直近では、認知症VR体験会などもあったりと…。

 

 ごまウシもVR体験をしてみたいと思うのですが、自前の準備してもらっている体験会には、参加できておりません。

 認知症とは何か?認知症にはどんな症状があるのか、どのように向き合えばいいかなど、悩むときには、ちらっとホームページを見てみてくださいね。