ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

宿場町

 ごまウシは本日は、宿場町と言われている中山道太田宿といわれる場所に行ってきました。職場に近いところでしたが、途中に激しい夕立にも出会い、いろいろとありましたが、なかなか風情のあるところでした。

中山道会館

 こんな素敵な朝市と書いてあるお店があり、中には喫茶もありました。この会館の裏には大きな木曽川が流れています。

 なぜこんなところをお邪魔したかというと、観光…ではなくて、この会館の中で会議が開催されていたので、そちらに行ってきました。会議自体は粛々と進められ、それが終わったところで、せっかくなので…と言うことで観光をしてしまいました。

 

 ここは、最寄り駅から徒歩で15分ほどの場所で、少し離れていることもあり、観光地としておきながら、お客さんはポツポツとしかいらっしゃいません。

 こんなお客さんの少ない状況を見つつ、一緒に会議に参加されていた方が、とにかく、観光アピールがヘタだと主張されていました。確かに、中山道で有名な宿場町としては、馬篭宿などがありますが、宿場町として保存されている地域は、決して広いわけではないため、ここと同じくらいじゃないか…と言われていました。木曽川の眺めも素敵なので、もっともっと前面に出して広告すれば、観光バスも集まるような観光地になるのではないか…と言うお話でした。

 確かに、観光地というのは、自然そのものが観光地となっていることもありますが、宿場町のように人の営みが観光地になっていることもありますが、いずれにしても、そのような場所があるということをいかに周りにお知らせするかどうかと、そこへたどり着くのに便利になっているかどうかにかかっていると思います。観光バスが止まりそうな駐車場…やや少ないかな…と思ってしまいました。

 しかし、さすが宿場町と思ったところがこれです…。

宿り木

 やや逆光になってしまいましたが、木々の葉の整い方がやや奇異な感じには見えませんか?これは、宿り木と言われるもので、たくさん宿っています。宿場町としては、とても繁盛しているはずなんですよね。そんな雰囲気を醸し出しています。

宿り木説明

 このように、やはり宿場町のはやり方を説明しているものがありました。榎と宿り木との組み合わせ。なかなか珍しいと思いますので、ぜひ、こちらに見に来ていただけると、幸いです。…もっと宣伝しないといけませんね。