ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

神々のお宅巡りVol.99

 このタイトルは、本当にご無沙汰になるのですが、実は、バタバタしていることもあり、あまり遠方に行ったり、近場でも新しいところを開拓したりしていなかったため、なかなか記事を作れませんでした。

 ただ、ごまウシとしてはルーチンワークのように散策は必須事項として行っておりますので、いつものお宅にはお邪魔しているわけですが。

 さて本日は、いつもお邪魔しているお宅ではあるのですが、新緑の雨の中でのお宅巡りをさせて頂いたのですが、雨と緑の織りなす神秘的な景色がとてもよかったので、見慣れた場所ではありますが、写真に収めてみました。

稲荷神社

 こちらは、写真で収めると明るさの自動調整が入るので、むしろ明るすぎる幹事になってしまいましたが、雨のしたたる手力雄神社末社である稲荷神社になります。メインのお稲荷さんではないため、参拝客はとても少ないのですが、ごまウシはとても気に入っているのですが、この日は、雨の日の緑が映える日でした。手前にある紅葉がなかなかのものでしたよ。

 ちなみに、眷属の白狐さんたちが雨の滴で光っているのもなかなか風情があります。

 

 稲荷神社は、宇迦之御魂大神が御祭神ですので、伏見稲荷神社の分祀と言うことになります。仏教で言えば、豊川稲荷荼枳尼天にあたります。

 

 次にお邪魔したのもいつものところですが、白山神社の裏にある権現山への入り口の鳥居です。

白山権現

 いつもながら、神秘的な登山道になりますが、雨の滴でぬれた景色は格別です。新緑もですが、光沢を持つようになった樹木なども素敵な景色になります。心なしか、樹木の樹皮にくっついているコケの色も萌えているように見えますね。

 

 こんな天気の日は、神社仏閣は、全般的に清められているのかしら…と思えてしまうのですが、手水舎もさらに神秘的な雰囲気を醸し出しています。

手水舎

 こちらは、お寺さんですが、八大龍王本殿です。八大龍王本殿は、各務原市の苧ヶ瀬池の畔にあるのですが、実は2カ所あります。もしお邪魔する機会がありましたら、どちらなのかをチェックされることをオススメ致します。ちなみに、この手水舎のある本殿には、八大龍王のそれぞれのご神体がささめられていますので、檀家さんがいらっしゃるときには、ぜひ、上がって直接見てお参りされることをオススメ致します。不動明王様と弘法様も一緒にお祀りされています。

 この苧ヶ瀬池周辺は、先日お見せした藤棚もそうですが、とても綺麗に整えられています。どの方向を向いても写真を撮るととても映えます。

 

 ただ、ごまウシの技術では、やはりいまいちだなぁと感じてしまうところがあります。せっかくの雨の日ですので、葉に載った滴の写真をと思ってとってみたのですが…。

 以前Windowsの壁紙に滴の写真を載せていたことがあったのですが、なかなか素人には素敵な写真は撮れませんね。

 

 お宅巡りをしながら、自然の景色を楽しむのはひとつの醍醐味でしょうか。こころもスッキリしますのでオススメです。