ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

天の川の季節が近づいてきました。Vol.1


 まだ、先ですが、七夕の季節が近づいてきました。

 七夕に必要な星空と言えば、天の川とともに彦星と織り姫星の二つですね。

この3つについて、事前にある程度知っておくと、七夕が、また深まった気持ちになるのではないかと思います。

 さて、先ずは、彦星を見てみましょう

Altair

 背景に天の川を配置した写真を作ってみましたが、太陽と同じ恒星ではありますが、ちょっと違いますよね…。

 先ずは色調ですが、太陽よりも、少し表面温度が高いため、黄色よりは白と言ったような色をしています。太陽の重さに対して、1.7倍ほどの重さであり、一回り大きい恒星になりますが、それよりも目を引くのは形ですよね。

 なんとラグビーボールみたいな形をしているのです。

 太陽はほぼ球形なのに、なんでこんないびつな形をしているのでしょう?

 これは、時点のスピードがとても速いということが物語っているもので、8時間程度で自転しています。太陽よりも大きなものが8時間程度で回っているわけですので、表面は、秒速250km弱のハイスピードで回っているため、遊園地にあるコーヒーカップを回しすぎたときのことを思い起こしてみてください。遠心力で、外へ放り出されそうになるわけです。そのため、赤道付近が膨れ上がり、極が潰れてしまうといった状態になってしまっているのです。

 辞典がなぜ早いかというのは諸説があるのですが、まさか、彦星様スレンダーではなく、ぽっちゃりスタイルだなんて、びっくりですよね。

 ちなみに、猛烈に自転している恒星は、他にも存在し、さらにラグビーボールのようにみえてきます。

Achernar

 この星は、Altairよりもさらに重たい星で、太陽の6倍以上の重さがありますが、Altairと同じようにとても早い自転をしているために、このようなラグビーボール型の変化をしています。時点が早くなればなるほど細長くなっていくとは思いますが、一定以上の速さを超えると星は壊れてしまうことでしょう。逆に密度の高い星であれば、もっともっと早く自転している星はたくさんありますよね。中性子星などはまさにそれになります。

 今回は、彦星様であるAltairのご紹介でした。