ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

神々のお宅巡りVol.96

 昨日の記事で触れさせて頂いたとおり、本日は、お宅巡りでも初のお寺様にお邪魔をしてきました。そして、そのお寺も、有名な豊川稲荷になります。

 あれ?豊川稲荷は、稲荷神社では?などと思った方もおられるかと思いますが、稲荷神社と言えば、あくまで伏見稲荷神社で、ご祭神が宇迦之御魂大神となりますが、豊川稲荷は、あくまで、お寺様ですので、宗派は異なります。そのため、お寺様だから存在するあれがあるのです。そうです、大きな鐘があります。

 最初に敷地に入るときに鳥居でないところもお寺様ならではの特徴があると言えますね。もちろん、先ほど触れたとおり、この存在はお寺である証

 お寺様ですので、祀られているところには、神棚ではなく、仏様が鎮座されているところがたくさんありました。代表的な(ごまウシが頭にインプットできた存在)仏様としては、みなさんもご存じな存在もたくさんいらっしゃいます。

 先ずは、七福神(7柱かたまった形で飾られていました)、単独の仏様としては、大黒天、毘沙門天がいらっしゃいました。そして、不動明王観音菩薩もいらっしゃいました。

 お寺様の場合、神社様と異なるところで、仏様の本当の呼びかけであるご真言が飾られていますので、ご真言を唱えながらお参りすることができます。

 そして、有名どころである、お稲荷さんですが、神社様では、宇迦之御魂大神という神様になりますが、仏様では、荼枳尼天という仏様が同じ存在となります。荼枳尼天の掛け軸は、写真を撮ってもよい形だったので写真で収めてきましたが、この掛け軸を見ると、狐様の位置づけがよく分かります。

荼枳尼天

 荼枳尼天宇迦之御魂大神も実は女性の神様で、その神様が、狐を従えていらっしゃる姿になります。そのため、狐は、荼枳尼天宇迦之御魂大神のお遣いとしての眷属といわれる存在であることが分かります。

 そんな眷属である狐さんをお祀りしているのが、霊狐塚と言われるところです。

霊狐塚

 雰囲気的には、これからも、じゃんじゃん狐様増加していく見込みという感じでした。

 豊川稲荷をお参りして、一つ感じたところは、神社様の場合、神棚には、お札と御鏡という形で、具体的なお姿が見ることができないのですが、お寺様の場合は、仏様という形でお姿が見ることができるので、具体的なビジュアルでの認識ができるため、親しみを感じますね。そして、ごまウシも日頃、思うときには真言を頭の中で唱えるのですが、ちょっと違っている部分もありますが、この言葉の大切さを改めて感じました。(宗教的な意味合いよりはスピリチュアルな意味合いととって頂くとよいかと。強要するものではありません。)

 ただ、ご真言、まだまだ、多種多様で知らないご真言も一杯でした。

 最後に私の知っている言葉を並べておきます。

 

大黒天…おん まかきゃらや そわか

毘沙門天…おん べいしら まんだや そわか

弁財天…おん そらそば ていえい そわか

恵比寿天…おん いんだらや そわか

布袋尊…おん まいたれいや そわか

福禄寿…おん まかしり そわか

寿老人…おん ばさら ゆせい そわか

観音菩薩…おん あろりきや そわか

薬師如来…おん ころころ せんだり まとうきそわか

荼枳尼天…のうまく さまんだ ぼたなん きりか そわか

不動明王…のうまく さんまんだ ばさらたん せんだ まかじょらた そはたわ うんたらた かんまん

そして…

光明真言…おん あぼが べいろしゃどう まかぼらた まに はんどま しんばら はりばりたや おん

 

仏様の数だけ、登場しますので調べると深いですよ。