ごまウシの頭の体操

認知症、緩和ケアなどが私の仕事の専らですが、これらに限らず、私が得た知見を広く情報発信したいと思います。インスタグラムも始めてみました。https://www.instagram.com/goma.ushi/

定期券圏外神々のお宅訪問。Vol.56

 繰り返しお話ししていますが、あくまで東京へお邪魔をしているのは、認知症学会へ参加をするためのもの。その隙間を縫いながら、神々のお宅巡り…。学会の講演会を終えて、ちょっと隙間が(ちょっと意図的かもしれませんが…。)ありましたので、ホテルまでの帰り道をJR出なくて、敢えて半蔵門線(以前にもお話ししたとおり、こだわりの半蔵門線です)に乗り、水天宮および人形町をお邪魔しました。

f:id:Alois-Alzheimer:20211129211107j:plain

水天宮

 思わず、城?って思ってしまうような入り口でした。

 この建物が実質社務所という形になっていて、七五三の祈祷やお守りの販売等など行われていました。ちらっと見えていますが、きちんと境内と本殿と末社3つと脇社ときっちりそろっていました。ある意味東京にしかないタイプの神社かなと思いました。

 七五三でものそ極盛り上がっていましたが、そもそもが子宝と子守りの神社ですので、当然と言えば当然ですよね。とても賑やかで、御朱印を頂くのはすぐだったのですが、お参りに時間がかかりました。

 水天宮の隣は人形町でしたので、人形町を巡りました。(人形焼き…買わずに終わりましたが)

f:id:Alois-Alzheimer:20211129211619j:plain

茶ノ木神社

 水天宮からほど近いところに、次お邪魔した茶ノ木神社がありました。オフィスビルとマンションに囲まれた一角に存在しており、もしかして、マンションの大家さんが維持管理しているのかしら…なんて思ってしまいました。

 社務所はマンションの1階にありましたが、電話をかけて,すぐ来ていただけました。不思議に感じたこととしては、電話をかけたときには誰もいなかったのに、宮司さんいらしていただいて、御朱印を頂いて後ろを振り返ったら3組くらい待っていました。あれ??こんなに…ちょっとびっくりしました。でも、静かな神社でした。都会のオアシスとまでは行きませんが、ちょっとベンチがあると休憩するにはよい場所かも。

f:id:Alois-Alzheimer:20211129212107j:plain

小網神社

 茶ノ木神社から徒歩数分ではありましたが、そこに小網神社がありましたが、先ほどの静かな神社とは全く異なり、敷地は少し広い程度ですが、なんですか!!この混雑具合は…お参りの行列は水天宮を上回っていました。

 強運と銭洗いの神様という事でした。強運…欲しいですね。金運とセットにしていただくと最強だ!!遠い乗りをしていました。相変わらず、ごまウシの頭の中は、キラキラしておりました。

f:id:Alois-Alzheimer:20211129212511j:plain

末廣神社

 次にお邪魔したのは、末廣神社は表通りではないのですが、商店の並ぶ、なかなかあじのある雰囲気の商店街の一角にありましたが、こじんまりしていましたが、要所を押さえたような神社でした。

 こちらでも茶ノ木神社と同じで、お隣の建物の社務所御朱印をお願いして書いてもらっている間に、御朱印待ちの列ができあがっていました…。不思議な感覚ですね。ですが、一番最初に私がゲットした御朱印…などと、優越感に浸りながら、次に進みました。時間的には、本日最後になりました。

f:id:Alois-Alzheimer:20211129213205j:plain

笠間稲荷神社

 最後の〆は、笠間稲荷神社です。こちらは、先客いらっしゃいましたが、何かにこだわって写真を撮っていましたが、それはあとでわかりましたが、とにかく、16時が近かったので、その方はともかくとして、お参りを済ませて、速やかに社務所へ。御朱印を頂いてから、先ほどの方がこだわっていたところに行ってみると…を!これは…。

 神々のお宅訪問を始めてからはお邪魔したことはありませんが、あの豊川稲荷に見かけた、キツネ様の集団の一部のようなものが…。

f:id:Alois-Alzheimer:20211129213748j:plain

ツネ様

 豊川稲荷のキツネ様方は、実は、統一されて陳列されているのではなくて、寄贈されたものをそのまま並べている内に集団化したといった感じの並び方をしています。もちろん…規模は全然違いますよ。

 笠間稲荷神社のキツネ様方は、きちんと左右対称にそろって配置されていました。そういう点ではとても綺麗な配列をしています。

 お稲荷さんのキツネ様は、とても大切なものであるにもかかわらず、破壊されているキツネ様がよく目につくことがあります。自然の流れでの劣化もあるかと思いますが、綺麗にメンテナンスされていることを感謝しつつ、ぜひ悪意のある破壊活動をしないでいただきたいと思うところでした。

 

 本日は、新橋とこちらの水天宮・人形町巡りで終わりました。そして、学会2日目も終了しました。